TATSUIKEROU
DRINK
- 日本酒
-
呑み比べ3種セット 60ml×3種
誘(いざない) 伝匠月桂冠純米吟醸 ・ 生原酒 ・ 樽酒
日本酒ビギナーの方へ!
700円(税込770円)
技(わざ) 鳳麟 ・ 山田錦特別純米 ・ ヌーベル月桂冠
お酒好きの方の厳選3種!
900円(税込990円)
極(きわみ) 伝匠月桂冠大吟醸 ・ 鳳麟 ・ レトロボトル吟醸酒
至極の3種!
1,480円(税込1,628円)吟醸酒
フルーティーな香りとクリアな味わいが特徴です。
あっさりした料理との相性が良いですが、ワインをイメージしてチーズやお肉、あるいは酒粕を使った料理もおすすめです。-
夢水 山田錦大吟醸
790円(税込869円)山田錦を100%使用したフルーティーで華やかな香りとまろやかな味わいの大吟醸酒。飲みやすく乾杯におすすめ!
やや濃醇・やや辛口/15度から16度 -
伝匠月桂冠 大吟醸
グラス 1,400円(税込1,540円)
片口 2,750円(税込3,025円)酒米は山田錦、水は伏見の名水「伏水(ふしみず)」で醸した最高級のお酒です。大吟醸酒ならではの華やかな香りを感じさせる、当店最高級の日本酒です。
やや淡麗・やや辛口/16度から17度 -
伝匠月桂冠 純米吟醸
グラス 600円(税込660円)
片口 1,150円(税込1,265円)米が持つ奥深い味わいを残しながらも、すっきりとした後味とフルーティな香りが特徴の純米吟醸酒です。
淡麗・辛口/16度から17度 -
鳳麟 純米大吟醸
グラス 850円(税込935円)
片口 1,650円(税込1,815円)酵母を過酷な低温でゆっくり発酵させることによって、じわじわと醸し出された香りと風味をお楽しみいただけるお酒です。
やや濃醇・やや辛口/16度から17度 -
ヌーベル月桂冠 純米吟醸
グラス 450円(税込495円)
片口 850円(税込935円)
4合瓶 2,350円(税込2,585円)青リンゴを思わせる華やかでフルーティな香りと、すっきりとしたキレのあるあと味が特徴の純米吟醸酒です。瓶にも注目。びんの背面に刻印した月桂樹をかたどったマークと「GEKKEIKAN」の文字が、酒を通して正面から読めるこだわりのあるデザインです。
やや淡麗・やや辛口/15度から16度 -
レトロボトル 吟醸酒
グラス 900円(税込990円)
片口 1,750円(税込1,925円)
4合瓶 4,500円(税込4,950円)明治時代に誕生し、駅売りの酒として鉄道省に採用された、「コップ付き小瓶」のボトルデザインを復刻したものです。ボトルは是非お持ち帰りいただいて、花瓶やインテリアに!伏見の伝統的な四段掛法を活用して造った、コクのある風味を持った華やかな香りと口当たりが特徴の甘口の吟醸酒です。
濃醇・甘口/16度
純米酒・本醸造酒
純米酒は、ふくよかで濃醇なタイプのものが多く見られます。
本醸造酒は、純米酒に比べると淡麗でまろやかな味わいになるものが多いです。
味が濃厚で、コクが口の中に広がるのが醇酒の特徴です。米本来のふくよかな香味が感じられることがあります。
牡丹鍋や鹿肉料理によく合います。-
山田錦 特別純米
グラス 500円(税込550円)
片口 950円(税込1,045円)
4合瓶 2,500円(税込2,750円)酒米の王様と称される酒造好適米の「山田錦」を100%使用、華やかな香りとふくよかな味わいが特徴です。
中・やや辛口/14度から15度 -
京山水 本醸造
グラス 320円(税込352円)
片口 590円(税込649円)
燗1合 450円(税込495円)
燗2合 850円(税込935円)京都産米「京の輝き」をじっくりと醸した芳醇辛口な本醸造酒。すっきりとした口当たりとまろやかな旨みが特徴です。やさしい味わいの燗酒をどうぞ。常温でもお酒本来の旨みを感じられます。
15度から16度 -
樽酒
グラス 320円(税込352円)
片口 590円(税込649円)
燗1合 450円(税込495円)
燗2合 850円(税込935円)杉樽に詰めた樽酒は、日本的ムードのある商品です。ほどよい「木香」のついた酒を美味しく味わっていただけます。
中・中口/15度から16度
生酒
生酒は一切の加熱処理を加えず、生の状態のお酒のことです。
香味が控えめで、軽快で爽やかなタイプです。
幅広い料理と相性の良いお酒で、特に素材に甘みのある料理と相性が良いです。-
生原酒
300ml瓶 950円(税込1,045円)爽やかな風味と、本格的なコクとうまみが特徴の生酒の原酒です。軽快ながらも加水調整を行っていないためアルコール度数は高め。ついつい飲みすぎに注意です。
やや濃醇・やや辛口/17度から18度 -
純米大吟醸生酒
280ml瓶 1,150円(税込1,265円)華やかな香り、ふくよかな味わいの純米大吟醸のフレッシュな生酒です。日本酒を飲む機会の少なかったライトユーザーや、苦手だと思っておられた方にも親しみやすいお酒です。
やや淡麗・中口/15度から16度 -
にごり酒
300ml瓶 950円(税込1,045円)フルーティな香りが感じられるライトな飲み口で、甘味と酸味が調和した爽やかな味わいを、もろみの食感と共にお楽しみいただけます。
濃醇・甘口/10度から11度 -
うたかた
285ml瓶 990円(税込1,089円)スパークリング日本酒仕立て。少し甘めのテイストで、すっきりしたのどごしの微炭酸のリキュールです。女性の方におすすめ!
日本酒ベースのスパークリングリキュール・甘口
-
- ワイン
-
RED WINE
-
ソラリス信州小諸メルロー マンズワイン 2017
長野/メルロー/フルボディ/¥18,000浅間山のふもと、南向きの緩傾斜地に位置する小諸市大里地区で収量制限を行った上で、徹底的な選果により完熟した健全な果粒のみを厳選したメルロー種から作られたワインをフレンチ・オークの新樽を使ってじっくりと育成した高級ブランド・ソラリスの中でも最高級のワイン
-
塩尻メルロー・セレクテッド・ヴィンヤード シャトーメルシャン 2017
長野/メルロー/フルボディ/¥13,500日本最高の赤ワインの一つとして国内外から高い評価を受けている『桔梗ヶ原メルロー』の3rdに位置する勝沼ワイナリー限定販売のワイン。柔らかな酸を感じ、充実した果実感とキメの細かいしっかりとしたタンニンをもちます。
-
ソラリス信州カベルネ マンズワイン 2016
長野/カベルネソーヴィニヨン/フルボディ/¥9,800千曲川の下流の上田市塩田平で収穫されたカベルネソーヴィニヨンを使って醸造された、品種特有の香りと適度な樽香、熟成によるブーケが加わった、ほどよいタンニンとしっかりした骨格を持つワイン。
-
樽熟成ビジュノワール 東夢ワイナリー
山梨/ビジュノワール/フルボディ/¥6,800勝沼町風間農園で栽培され、新進ワイナリーの東夢ワイナリーで新品種ビジュノワールを樽熟成した、しっかりとしたタンニン、後味にビジュノワール特有の渋みが楽しめる、フルボディタイプです。
-
深雪花 岩の原ワイン
新潟/マスカットベーリーA/ミディアムボデイ/¥3,600「深雪花(みゆきばな)」は、その酒質を可憐な雪椿にたとえて命名されました。完熟したマスカット・ベーリーAを厳選して醸造し、果皮や種からの香味成分をしっかりと抽出後、樽の中でじっくりと熟成を重ねた、濃縮感のある果実味が、ふくらみのあるまろやかさを醸し出す赤ワインです。
-
藍茜 シャトーメルシャン 2017
メルロー・マスカットベーリーA/ミディアムボデイ/¥3,600赤い果実を連想させる香りを持ち、まろやかなタンニンと心地よい酸味を持つ赤ワインです。
WHITE WINE
-
鳥居平倶楽部 シャトー勝沼 2004
山梨/甲州/やや甘口/¥24,000もともとは会員限定の商品として作られた、熟成の年数を重ねることによりにより、瓶熟成の特徴が顕著に表れた、芳醇な甘さの最高級のヴィンテージワイン。
-
椀子シャルドネ ミッドナイト・ハーベスト シャトーメルシャン 2018
山梨/シャルドネ/辛口/¥12,000長野県北信左岸地区に位置する豊野町のシャルドネを、気温が低くブドウの温度も低い深夜に収穫して醸造したワインです。強い果実味で香りが高く厚みがあってバランスが良い、勝沼ワイナリー限定販売のワイン。
-
甲州辛口 菱山中央醸造 2020
山梨/甲州/辛口/¥4,800地元農家の方の自家消費を主な目的として生産された生産本数限定のワイン。荒々しさを感じさせつつも爽やかな辛口ワイン。
-
ロリアン勝沼甲州 白百合醸造 2019
山梨/甲州/辛口/¥4,800漫画「美味しんぼ」で紹介され話題になった白百合醸造のフラッグシップワイン。勝沼産甲州を100%使用し、醗酵中に発生する澱を取り除かず、ワインと共に数ヶ月貯蔵する事により、複雑味や旨味を引き出すシュール・リー製法で醸造されました。
-
肥後六花 熊本ワイン
熊本/デラウェア/辛口/¥3,600ラベルに肥後の白椿が描かれた香り高い白ワイン。葡萄本来の甘やかな芳香、フレッシュな酸と凛とした印象をもち、日本人の気品と奥ゆかしさを感じるワインです。
-
萌黄 シャトーメルシャン
シャルドネ主体・甲州/辛口/¥3,600欧州系品種のシャルドネと日本固有品種の甲州を、日常の食事によく合うようアサンブラージュされた、いきいきとした酸とミネラル感、豊かな果実味がバランスよく調和した味わいの白ワイン。
ROZE WINE
-
ロゼ 菱山中央醸造
山梨/デラウエア・甲州他/甘口/¥4,800地元農家自家消費を主な目的として生産された生産本数限定のワイン。マスカット、シャルドネなど主体となる葡萄の品種はその年によって変わる、まさに「ワインの原点」ともいえるワインです。
Sparkling WINE
-
サントネージュ スパークリング サントネージュ
山形/ヴェルデレー他/辛口/¥3,600山形「かみのやま」のぶどうを使用した、柑橘香が華やかで、果実感と適度な酸味のバランスがよい味わいのスパークリングです。
-
- その他
-
ビール
スーパードライ 生中
590円(税込649円)
スーパードライ 瓶
620円(税込682円)
ノンアルコールビール ドライゼロ
450円(税込495円)ハイボール
ハイボール
450円(税込495円)ソフトドリンク
■ ウーロン茶
■ アイスコーヒー
■ コーラ
■ ジンジャーエール
■ オレンジジュース
■ アセロラ
各250円(税込275円)