京町家居酒屋

京町家居酒屋 龍池楼(たついけろう)

明治10年に
京友禅の工房として建てられた京町家で
当主・友禅下絵師、
熊谷慶雲の手による絵を間近に、
四季折々の京都の食材と
伏見の酒蔵・月桂冠をはじめ
京都の地酒、稀少な日本ワインを
お楽しみ下さい。

「龍池楼」の建物は、明治期より代々京友禅の下絵師である熊谷家の工房兼居宅として明治10年に建築されました。
店内に飾られている装飾品の全ては、京友禅の下絵師、当家・熊谷慶雲の手により描かれたものです。
当店のお料理は、湯葉や生麩を使った一品や、夏には鱧料理、冬には美山の猪を使った牡丹鍋など四季折々の京都の味覚を味わえる創作料理となっており、お酒は酒処伏見の蔵元・月桂冠京都の地酒を常時十数品以上、ワインも日本ワインにこだわり時期により異なる希少なものを取り揃えています。

築150年の歴史ある京町家で絵画をご覧いただきつつ、京都美山の森の恵みと蔵元直送のお酒をお愉しみ頂ければと思います。

「龍池楼」店主・税理士 熊谷 宏臣 拝

TOP